氷川保育園について
<保育理念>
「社会福祉法人双葉会の理念「心の福祉」を原点に、心身とも健やかに豊かな人間性を持った子どもが育成されるように努める。」
施設概要
所在地 | 東京都西多摩郡奥多摩町氷川1416番地 |
---|---|
施設長 | 志茂 剛之 |
電話番号 | 0428-83-2266 |
FAX | 0428-83-3106 |
電子メール | hikawa_hoiku@outlook.jp |
事業内容 | 成19年9月7日 奥多摩町で二番目となる優良防火対象物の認定を受けました。 (認定番号第0709-908-002号) |
沿革
昭和24年 | 5月16日 | 創立者 佐藤黙童 園長が個人立として開設(定員35名) |
---|---|---|
昭和24年 | 12月1日 | 東京都知事 安井誠一郎 許可 西多摩(青梅を含む)で4番目 都で103番目の公認施設 |
昭和26年~36年 | 第2保育園を慈眼寺に開設 | |
昭和28年 | 4月1日 | 定員60人 |
昭和29年 | 農繁期保育所を海沢に2ヶ所開設 宗教法人 氷川保育園 | |
昭和38年 | 8月19日 | 社会福祉法人 双葉会 設立 社会福祉法人 氷川保育園 |
昭和38年 | 10月1日 | (旧)園舎落成、氷川1444番地 |
昭和39年 | 定員 113名 | |
昭和43年 | 増築により定員変更 128名 | |
昭和60年 | 4月1日 | 定員変更 110名 |
平成元年 | 4月1日 | 定員変更 90名 |
平成11年 | 4月1日 | 定員変更 70名 |
平成19年 | 3月17日 | (現)園舎落成、氷川1416番地 |
歴代園長
昭和24年 | 5月~ | 昭和52年 3月 佐藤 黙童 |
---|---|---|
昭和52年 | 4月~ | 平成 6年 3月 滝沢 直美 |
平成 6年 | 4月~ | 平成 6年12月 佐藤 泰信 |
平成 7年 | 1月~ | 令和 2年 3月 杉村 誠二 |
令和 2年 | 4月~ | 志茂 剛之 |